🍀 追加資料(特別講演)7/31掲載 NEW!
🍀 資料(特別講演・シンポジウム)
🍀 抄録(特別講演・シンポジウム・ランチョンセミナー・一般演題)
  ▷電子BOOKの利用法


《追加資料:特別講演》 NEW!

本日、松田先生より追加資料が届きました。ただし、追加の資料の分析結果、DPCおよび病床機能報告のデータは最新のものではありません。今回の講演でお話しされた中部医療圏のみ最新です。予めご了承ください。
1ページ当たりのスライドが1枚と4枚の2パターンを作成しました。

特別講演 追加資料:松田 晋哉先生(1in1)PDF:9.3MB
特別講演 追加資料:松田 晋哉先生(4in1)PDF:10.1MB

上部へ↑

《学会当日資料:特別講演・シンポジウム》

ご覧になりたい所をクリックして下さい。都合により各ページにページ番号を振ることが出来ませんでした。何卒ご了承ください。

特別講演・シンポジウムすべてのスライド(4in1)PDF:22.8MB
特 別 講 演:松田 晋哉 (福岡国際医療福祉大学 看護学部 教授
               ・ヘルスサービスリサーチセンター 所長)
PDF:5.9MB
シンポジウム1:川嶌 眞之(川嶌整形外科病院 院長)PDF:2.6MB
シンポジウム2:立川 洋一(大東よつば病院 院長)PDF:6.8MB
シンポジウム3:稲垣 伸洋(大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科 部長)PDF:2.6MB

上部へ↑

《抄録:特別講演・シンポジウム・ランチョンセミナー・一般演題》

抄録を閲覧する場合赤いボタンの電子BOOKのご利用をお勧めします。目次(画面左側の矢印または上部の三本線)がありますので、探したい演題番号をすぐに見つけることができます。ただし、こちらは画質が少し粗いので、印刷する場合青いボタンのPDFのご利用をお勧めします。なお、電子BOOKを閲覧できる期間は2025年8月31日までです。それ以降はPDFをご利用ください。

※電子BOOK閲覧期日 …… 2025年8月31日(日)まで

上部へ↑

《電子ブックの利用法》

・ページを進める場合は画像の右側を、ページを戻す場合は画像の左側をクリックするとページをめくることができる。画像下矢印でページを移動することもできる。
・鉛筆マークをクリックすると、線や描画を挿入することができる。
・付箋マークをクリックすると、付箋を張り付けてコメントを入力することができる。貼り付けた付箋の一覧も表示できる。
・三本線からサムネイルと目次と付箋の一覧を表示できる。目的のページをクリックすると直接移動することができる。

▷電子BOOKの利用法 ※パソコンの場合(PDF:421KB)

上部へ↑

大分県病院学会